catch-img

幼児教室とは? 何をする? いつから通う? 疑問を解決!

こんにちは。名古屋市、日進市のカルチャースクール『樵雲学園』広報担当です。


駅前やショッピングモールで見かけることが多い幼児教室ですが、実際の教室は何を目的にしているのか知らない方が多いですよね。

単一種目(ピアノやスイミングなど)の習い事と違い、いろいろなタイプの幼児教室があるのでイメージがわきにくいものかもしれません。

そんな幼児教室にはどのような種類があって、教室内では何が行われているのか、という疑問を解決します。


目次[非表示]

  1. 幼児教室とは小学校に通う前の教育
  2. 何歳から通えるようになるのか
    1. 0歳・1歳から通える
    2. 入園前の2歳児はおすすめ
    3. 3歳から通う子供が多いのには理由がある
  3. 通うことで家庭学習とは違う効果がある
  4. 通わせるならどのような幼児教室がいいのか
  5. 通わせるならタイミングを見極めて



幼児教室とは小学校に通う前の教育

幼児教室とは子供向けの知育教室のことです。

教室では、年齢に応じた体験を通じて必要な知識を身につけられる教育を行っています。

小学校入学前の幼児を対象に、簡単な言葉や計算を教えることが多いですが、教室によっては英会話や音楽を取り入れることで特色を出している施設もあります。

勉強以外にも、コミュニケーションや表現力を養う授業に力を入れている場合もあります。

さらには、幼稚園受験や小学校受験を専門に行う教室もあります。

子供の長所を伸ばしたり、得意なことを見つけたりして可能性を広げることもあるため、小学校入学前に行える見えない教育として注目されています。



何歳から通えるようになるのか


0歳・1歳から通える


0、1歳児


幼児教育は早い方が効果があると言われているため、0歳や1歳から通わせる家庭もあります。

0歳の教室では愛情表現や親子のスキンシップがテーマになります。

さらに1歳の教室では、好奇心や学びが加わります。

1歳の子供は好奇心旺盛で、行動範囲も広がる大事な時期です。

手先を動かし様々な体験を重ねることで脳が発達します。

探究心を深めることによって子供の成長を促します。

人見知りがあって1歳から通うのは早いと考える場合は、タイミングを見計らうのもいいでしょう。

各家庭の子育てペースに沿って通わせることで、子供の能力を無理なく伸ばすことができます。



入園前の2歳児はおすすめ


2歳児


2歳児向けの教室は母子分離の教室が多く、入園前の練習におすすめです。

親と離れることにより、子どもは新しいお友達や先生と様々な経験をすることがで、スムーズに入園することができるでしょう。

入園前に身につけたい自分の名前を言えたり、あいさつができるようになったりと、子どもにとって大きな成長があります。

また、ママにとっても毎週決まった時間に子どもと離れることにより、入園に向けた心の準備ができます。



3歳から通う子供が多いのには理由がある


3歳児


幼稚園や保育園などに通い始める3歳児は、時間や曜日の感覚が身に付いている子が多く、毎日同じ時間に学習するリズムに無理なく順応します。

集団で行う授業は刺激になりますし、数年後の中学受験を見据えて通わせる家庭が多いようです。中には小学校受験のために通わせる家庭もあります。

両親と同じ部屋で過ごしてばかりだとストレスを抱えやすいですし、教室へ行けば友達を作る機会も増えて家族以外の人とコミュニケーションをとることもできます。

兄弟がいない一人っ子の家庭だと、同年代が通う教室というだけでメリットがありますね。

3歳児以降のクラスは、勉強することが主となっていきます。
小学校入学前に身につけたい、文字や数字の読み書きや簡単な計算、時計を読むといった、スムーズに小学校生活が送れるようなカリキュラムになっている教室が多くあります。


0歳から3歳の間に適切な刺激を受けることで、子供の脳神経が発達すると言われていますが、無理をせず子供楽しく教室で学べるかどうかで判断しましょう。



通うことで家庭学習とは違う効果がある

幼児教室に通うことによって家では開発しにくい能力が開花することがあります。

教室内で多様な経験をすることによって、子供の新しい面が見られるかもしれません。

教室内は同年代の子供達と触れ合うことが多く、必然的にコミュニケーション能力が高くなります。

子供同士が遊ぶことで競争が生まれ、運動能力が伸びることもあります。

また、成功体験を通じて自信をつけて将来の受験や困難に立ち向かう基礎が身につくでしょう。

さらに、幼児教室に通わせるメリットは子供だけでなく両親にもあります。

教室に通わせている子供の両親は価値観が似ているため、同じ志をもった親同士でネットワークを築くことができます。

教室内では子供への関わり方を学べるので、子育てに必要なモチベーションの維持に繋がるでしょう。



通わせるならどのような幼児教室がいいのか

いろいろな幼児教室がありますが、まずは目的に合った(習わせたい内容を行っている)教室を選びましょう。

さらに、通わせる時に大切にしたいのは居心地の良さです。
快適な環境でなければ十分な学習効果を得られませんよね。

勿論、実際に授業が行われている教室を見学したり、施設の雰囲気を知ることも重要です。

大事なのはいつから通わせるかではなく、信頼できる施設に通わせることです。



通わせるならタイミングを見極めて


幼児教室


一般的な習い事は難易度によって適切な年齢がありますが、幼児教室は自宅でできない経験を子供に与えること重要なので、年齢よりもタイミングが大事です。

生活の中で無理なく通わせることが可能なら積極的に取り組みましょう。

小学校へ入学する前に子供の新しい可能性を見出せるかもしれませんよ。



樵雲学園では「0歳」から通える幼児教室「ちゃいるどクラブ」を運営しています。

少人数できめ細かい指導が特徴です。興味のある方はぜひ一度体験してみませんか?


  ちゃいるどクラブ|0歳~小学生まで可能性を伸ばす幼児教室 名古屋市を中心に展開する「ちゃいるどクラブ」は、お子様の早期教育ではなく適齢期での幼児教育を目的とした幼児教室です。0歳、1歳、2歳の小さいお子様の好奇心を育むだけでなく、小学校受験の個別指導も行っています。体験教室も実施しております。 https://www.childclub.jp/



樵雲学園で習い事を始めよう!

愛知県名古屋市、日進市を中心に全国展開するカルチャースクール「樵雲学園(しょううんがくえん)」では、書道教室をはじめとした日本文化を中心に子どもから大人の方まで、皆さまのニーズに合った講座をご用意しております。

こども習い事関連記事

人気記事ランキング

書道ブログ
こどもの習い事

カテゴリ