catch-img

ふるさと納税で書道用品ゲット!

こんにちは。名古屋市、日進市のカルチャースクール『樵雲学園』広報担当です。
皆さん今年のふるさと納税はもうお済ですか?色々な種類があり中々決められない!という方もいるのでは?
実は書道用品がふるさと納税の返礼品で選べるって知っていました?
書道が趣味だけど、ついつい食べ物をもらっているそこのあなたにぜひ!どのような返礼品があるのかご紹介します。
 
書道をより楽しむために、ぜひふるさと納税を活用してみてください。


目次[非表示]

  1. 書道用品「文房四宝」とは
  2. 日本における「文房四宝」
    1. 文房四宝の伝統工芸品
  3. 書道用品のふるさと納税の活用
  4. 書道用品を扱うふるさと納税
      1. 広島県安芸郡熊野町
      2. 広島県呉市
      3. 愛知県豊橋市
      1. 三重県鈴鹿市
      2. 和歌山県田辺市
      1. 山形県宇部市
    1. 書道セット
      1. 奈良県奈良市
  5. まとめ


書道用品「文房四宝」とは

 
書道用品、特に筆、墨、硯、紙のことを「文房四宝」と言います。
古来中国では文人の書斎を「文房」と呼び、書斎で使う道具すなわち「文房具」のなかでも、大切な4つの宝物として愛玩されてきました。
品質により書の作品の出来が大きく左右されるため、良品を使うことがよしとされ、様々な種類の文房四宝が生まれました。


日本における「文房四宝」

 
日本においても文房具の生産・使用の歴史が奈良時代以前から記録が残っており、古くから生産され、良品が多く作られました。
現在でも伝統工芸品に認定されている物が多くあります。


文房四宝の伝統工芸品


熊野筆

広島県安芸郡熊野町


川尻筆

広島県呉市川尻町


豊橋筆

愛知県豊橋市


奈良筆

奈良県奈良市

奈良墨

奈良県奈良市


鈴鹿墨

三重県鈴鹿市

赤間硯

山形県宇部市


雄勝硯

宮城県石巻市

美濃和紙

岐阜県美濃市


越前和紙

福井県越前市


因州和紙

鳥取県鳥取市


石州和紙

島根県西部

※和紙は他の産地もあり


書道用品のふるさと納税の活用

ふるさと納税は、地方自治体を支援するために行われる制度です。
伝統工芸品も多くあり、手に入る文房四宝の品質も非常に高い物が多いのです。書道愛好者にとっては、ふるさと納税は非常に魅力的な制度ではないでしょうか。



書道用品を扱うふるさと納税


広島県安芸郡熊野町

https://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/index.html

熊野筆

出典:ふるさとチョイス


筆の種類が多くあり、伝統工芸士監修の熊野筆が返礼品で選べます。


熊野筆セット

出典:ふるさとチョイス


熊野町では筆(熊野筆)、硯(宮城県雄勝加工)、墨(三重県鈴鹿墨)の桐箱入りセットがあります。おしゃれで伝統工芸品ばかりの書道セットはおすすめです。


広島県呉市

https://www.city.kure.lg.jp/


川尻筆

出典:ふるさとチョイス


伝統工芸品の川尻筆が返礼品で選べます。


愛知県豊橋市

https://www.city.toyohashi.lg.jp/


豊橋筆

出典:ふるさとチョイス

豊橋筆が返礼品で選べます。
絵手紙4本セットなど、趣向をこらしたセットもあります。


三重県鈴鹿市

https://www.city.suzuka.lg.jp/index.html


鈴鹿墨

出典:ふるさとチョイス


伝統工芸品の鈴鹿墨が選べます。


和歌山県田辺市

https://www.city.tanabe.lg.jp/index.html

紀州墨

出典:ふるさとチョイス


和歌山県田辺市では紀州墨が返礼品で選べます。
珍しい5色の墨があります。



山形県宇部市

https://www.city.ube.yamaguchi.jp/

赤間硯

出典:ふるさとチョイス


伝統工芸品の赤間硯が選べます。

書道セット

奈良県奈良市

https://www.city.nara.lg.jp/

奈良市セット

出典:ふるさとチョイス


奈良市は書道用品に関する企業が多くあり、様々な道具があります。
なかでもこの写経セットはこれから書道を始めたい方におすすめです。


まとめ

この他にも書道に関する返礼品が多くあります。
ふるさと納税のポータルサイトなどで「書道」「筆」「和紙」などど検索すると、色々な返礼品が出てきますよ!
今まで欲しかったけど、中々買う勇気がなかった、なんて方やこれから書道を始めたい方にもおすすめです。

名古屋市・日進市の書道教室『田中書道学院』

書道に興味のある方!ぜひ一度名古屋市の書道教室『田中書道学院』を体験してみませんか?
授業見学受付中!レッスンが体験できる「きっかけレッスン」も実施中。

書道おすすめ記事

人気記事ランキング

書道ブログ
こどもの習い事

カテゴリ